ANA特典航空券の裏ワザを使ったマカオ、台北、福岡、沖縄弾丸旅行に正月明けから4泊5日で行ってきましたのでそのことを記事にしています。
www.junchans123.com
今回はその⑭台北桃園国際空港エバー航空STARラウンジと台北-福岡BR106便搭乗編です。
目次
www.junchans123.com
台北桃園国際空港のシンガポール航空SilverKrisラウンジで朝ごはんを食べ、やっぱりシンガポール航空のラウンジはどこでも凄くいいなあと思いながらゆっくりコーヒーを飲んでいました。
ふと時間を見るとまだ出発までまだ1時間程度時間があり、それだったら元々行けと言われたエバー航空のラウンジも見学してこようとシンガポール航空のラウンジを後にしました。

カウンターで貰った案内図はこれ。エバー航空は3つのラウンジがあるみたいですが、スターアライアンスゴールドはSTARラウンジというのを使えるみたいです。ちなみにシンガポール航空SilverKrisラウンジは、これらのラウンジの上にありました。

入口

ANA便に搭乗の際もこのラウンジを使えるみたいです



中は結構広々としています。台北はエバー航空のハブ空港なので便数も多いんでしょう。朝の7時頃なのに結構混んでいました。
では飲み物、食べ物の紹介です。

水やミルク

冷蔵庫の中はビールやソフトドリンク類

コーヒー、紅茶等のホットドリンク類

ワインにリキュール類。飲み物は結構充実していました。

おかず①

おかず②

おかず③

サラダ

パン

さすが台湾。点心ですね。肉まん、焼売等です。。

スープです。2種類あります。左はマッシュルームのスープでした。

これはなんと焼き芋です。台湾の人って焼き芋食べるんでしょうか。

冷蔵庫の中にはケーキとヨーグルト類が入っていました。

更に何とハーゲンダッツが置いていました。
シンガポール航空のラウンジで朝ごはんを食べたので何も食べず、味はわからなかったのですが、思いのほか充実していました(食べ物の数ではこっちの方が上。ハーゲンダッツもありましたし(笑))。こちらのラウンジでも十分というかシンガポール航空のラウンジよりいいかもしれません。
スポンサーリンク

搭乗時間になったので搭乗口にやってきました。

搭乗した飛行機はこれ。いわゆるキティジェットって言うやつですかね。

少し調べてみると、キティちゃんやサンリオのキャラクターを描いた飛行機は何機もあって、私が乗った飛行機はこれでした
ファントラベルジェットと言うらしいです。

一応上の荷物入れの確保の為に優先搭乗。

テレビもキティちゃんでした。

一応国際線なのでちゃんと機内食も出ました。ただ、飲み物はジュースとコーヒー位でアルコールは無し。食事は食べたばかりだったので手を付けずに写真だけ撮っただけです(昔は勿体ないと思って無理して食べていたのですが、最近はお腹が空いていないと食べないようにしています。すぐに胃が悪くなりますし)。


福岡空港に着きました。昔来た時は国際線と国内線のターミナルは並んでいたように思うのですが、国内線のターミナルへ行く場合はバスに乗って下さいとのこと。
バスに乗って国内線チェックインカウンターへ向かいます。
海外に行く方に是非持っていって貰いたいおすすめ商品
このブログへ訪れた方は海外旅行によく行かれる方だと思います。今まで色々海外に行きましたが、私が実際に使ってほんと良かった物を下記記事に纏めています。
一度チェックしてみて下さい。一番のおすすめは携帯ウォシュレットです。
www.junchans123.com