ANA特典航空券の裏ワザを使ったマカオ、台北、福岡、沖縄弾丸旅行に正月明けから4泊5日で行ってきましたのでそのことを記事にしています。
www.junchans123.com
今回はその⑱晩ご飯で行った居酒屋ちゅらさん亭と首里城観光編です
目次
スーパーサンエーでお土産を買って一旦ホテルに戻りました。
晩ご飯はやっぱり沖縄料理の居酒屋でしょと思ってまずはホテルのフロントの人にお勧めを聞くと、ホテルのまわりの店を3軒紹介してくれました。
その中でネットで口コミを見て一番良さげだったこの店に行きました。

ホテルのすぐ近くにあるちゅらさん亭です。モノレールの旭橋からも歩いて5分程ですし、国際通りからも歩いて行けます。
一人だったのでカウンターに通されました。まずはオリオンビールを注文。その時定員さんが「ホテルの紹介ですか?」と必ず聞くみたいで、ネットで調べるとすぐ見つかるのですが「食べログで見た」と言うと一品サービスしてくれます。実際食べログでも見たので問題無いのですが、ホテルからの紹介と言うとサービスしてくれるのかは不明。

右がお通しででてきた貝?左は一品サービスの海ブドウです。

刺身の盛り合わせを注文。一人だと結構多かったです。

更にラフテーを頼んだのですが、一人なので「小ってできます?」とお願いして半分サイズのにしてもらいました。

そしてゴーヤチャンプルー。これも半分サイズです。
これでほぼお腹いっぱい。最近一人旅の面白さに目覚めたのですが、ご飯は一人だと色々食べられないのでその点はイマイチですね。オリオンビールの後は泡盛のシークァーサー割りを頼んでかなり飲んで晩ごはんは終了。ホテルに戻ってシャワーを浴びて就寝しました。
スポンサーリンク
次の日の朝は11時半の飛行機だったのですが、帰る前に首里城だけは行っておこうと思って朝一番にホテルでの朝ごはん。
www.junchans123.com
ホテルについてはこちらの記事に詳しく書いていますが、結構安いホテルなのに朝ごはんは十分でした(マリオットとかの豪華な朝食もいいですが、つい食べ過ぎてしますのが難点ですね。口コミでは質素すぎるという意見もありましたが、普段朝ごはんをあまり食べて無いので自分にはちょうどいいって感じでした)。
チェックアウトして取り敢えず荷物をホテルに預けてモノレールで首里城に向かいます。
ネットで調べると公園自体は朝8時からということでちょうど8時頃到着。正殿等の有料区域は8時半からとのことでまずはまわりをブラブラします(残念ながら朝から雨でした)。
まずは守礼の門に来てみると変な団体さんが・・・

そこで思い出したのですがその日は成人式の前の日。沖縄では地区によって日が異なるみたいで、この日に成人式をやる地区があったみたいです。
成人式に出陣する成人の集まりでした。そーいえば沖縄ってこんな感じの派手な服着て成人式でるんですね。テレビで見たのを思い出しました。

主例の門で集合して向かうらしく、ちょうどすぐに移動。

ということで守礼の門をパチリ。

その後正殿の方に移動しました。流石シーサーもでかい。

やはり沖縄ですね。ハブに注意の看板が。

8時半になると入口を開けるオープンセレモニーがあって中に入場です。
正殿

朝一番に入場しましたので全く人がいない写真を撮ることができました。



中は写真撮れないところが多く、あまり写真を撮りませんでした。

最後に寄ったトイレの水道の蛇口が沖縄らしかったです。
慌ただしく1時間程度で見学し、ホテルに荷物を取りに行って那覇空港に向かいました。