うちの奥さんが「広島行って牡蠣食べたい~」って急に言い出したんですが、そういえば広島は中学以来行ってないですし、一度大和ミュージアムも行きたいと思っていたので即合意。4月中はまだ牡蠣も大丈夫そうですし、まずは行き方を決めて切符を手配しました。
目次
高速を使った車の旅

広島って結構遠いんですね(当たり前ですが)。大阪からでも4時間以上かかります。大阪に出るまで更に時間もかかりますし、1泊2日を予定しているのでちょっとしんどそうなので却下。別の交通機関を考えます
飛行機の旅
多分無理だろうなあと思って検索しましたが、

やはりヒットしませんでした。300キロ程なので飛行機での移動には近すぎますよね。
乗継の特別運賃(乗継旅割等)
ANAには乗り継ぎで結構安く買える特別なチケットがあります。


この乗継旅割運賃が結構安く、例えば大阪から富山に行くとすると、

時間はかかりますが、羽田経由で1万円以下で行くことができます。

このように、羽田へ行くのに1500円追加するだけで富山に行けます。

値段は電車とあまり変わらないんですね。というか電車の値段に合わせて運賃を設定しているんでしょうか。
旅割なので28日前に予約する必要はありますが、近距離でも乗継で安く行ける特別な運賃もあります。残念ながら大阪から広島は取扱いしておらず、今回の旅行では使えません(まあ広島行くのにわざわざ羽田経由ってのも時間がかかるだけなので、誰も選ばないと思いますが(^^ゞ)。
国際線特典航空券の裏ワザ
今まで特典航空券のルールを研究し、色んな裏ワザを紹介してきました。
www.junchans123.com
www.junchans123.com
ソウル経由して何とか広島に行けないかなあと調べてみたのですが、残念ながら広島からのANA国際線はありませんのでどうしても無理です。

ただ、逆に広島発だとこのようにソウル経由で大阪に行くことができます。
わずか15000マイルでソウルと大阪で(更に東京で一泊)遊ぶことができます。時間のある時にしかできませんがやっぱり面白いですね。
スポンサーリンク
新幹線の旅
という訳でありきたりですが新幹線に落ち着きました。

指定席だと片道10820円、近すぎて往復割引も使えないので往復21640円にもなってしまいます。今までマイルを使って色々旅行していますが、それと比較すると結構高く感じます。
バリ得こだま
色々調べてみると、日本旅行のサイトでバリ得こだまという格安チケット発見。片道


7500円で買えるようです。ただ、こだまだと新大阪-広島間は3時間もかかります・・・1泊2日であまり時間が無いので新幹線を選ぼうとしていたのですが、こだまだとちょっと時間かかりすぎですね。
旅行代理店のツアー検索
最近海外、国内共旅行代理店のツアーとかは使ったことがありませんでした。殆ど飛行機なので特典航空券やマイルをスカイコインに換えてチケットを購入し、ホテルを手配するといった感じでしたが、ツアーで調べてみると南海国際旅行でこんなツアー発見。

新幹線とホテルに広島周辺の乗り放題パス付きのツアーでした。
乗り放題パスとは、

こういった感じのパスで、厳島神社や行きたかった大和ミュージアム等のチケットも付いています。
色々調べるとこのパスは2000円程度でした。
最終的にこのツアーに決定。このツアー自体は行きはのぞみに乗れますが、帰りがこだまだったのでのぞみに変更して1300円追加。でも一人18100円で手配できました。
結局、
往復新幹線代 21640円
新幹線+ホテル(楽天トラベルで一人3000円程度)+乗り放題パス2000円=18100円
単純に新幹線代より安いツアーですし、ホテル、乗り放題パスを考えるとチケット代は13000円程度になります。
新幹線とホテルがセットになったツアーって安いんですね。
と言う訳で、もう何年振りかとなる新幹線での広島グルメ旅行に行ってきました。