香港のディズニーランドは日本と違って凄く空いているという情報だったので、ディズニーランドをメインの目的として香港に行ってきました。
今回はその④香港ホテル編です。
目次
コートヤードバイマリオット香港
www.junchans123.com
詳しくはこの記事に書きましたが、週末のせいか思ったより値段が高く、ベストレート申請も検討しましたがどのサイトでもマリオット公式サイトとほぼ同じ。SPGのスターポイントが30000ポイント程あり、ちょうどマリオットのリワードポイントに交換すると3泊分の90000ポイントとなるのでポイント使って予約しました。
場所は香港島の西の方です。中心地から遠いので不便かなと思っていましたが、トラムやタクシーを使えばすぐでしたのでそれほど不便は感じませんでした。
事前チェックイン
宿泊の前日、マリオットのアプリを立ち上げてみると、

このように事前チェックインができるようになっていました。予約していたのはシティビューの一番安い部屋でしたが、この時点でハーバービューへアップグレードになっていました。

一応事前チェックインしてみました。ヒルトンでは部屋が選べたのですが、マリオットは部屋もわからず。レイトチェックアウトが選べたので、帰りの飛行機の時間に合わせてチェックアウトの時間を変更しておきました。
スポンサーリンク
空港からホテルへの行き方
最初はエアポートエクスプレスにしようと思っていたのですが、色々調べてみると空港バスのバス停がホテルの前にあり、そちらの方が便利で安いとのことでバスを選択しました。

香港国際空港のロビーから外にでます。看板に書いていますが、バスは右とのことで看板通り右に折れてバス停へ。
数分歩くとバス停に到着です。コートヤード香港へ向かうバスはA12とのこと。

A12のバス停は一番手前にあります。

20分位の間隔で運転しているようですが、タイミングが良かったのかすぐに来ました。
バス料金は45香港ドル。オクトパスカードも使えます。
香港国際空港でのオクトパスカード購入方法はこの記事を参照下さい。
www.junchans123.com

コートヤード香港に最も近いバス停は水町(Water Street)。昼間でしたが渋滞も無く40分程度で着きました。

バス停の様子。右に見えているのがホテルです。本当にホテルの目の前がバス停で、ほんと便利でした。



結構細長いビルです。
ホテルへチェックイン
フロントへ行ってチェックインしましたが、ツインが良かったのでツインへ変更しただけで、残念ながらそれ以上のアップグレードはありませんでした。
部屋へ到着

うっかり部屋の写真はあまり撮っていません(^^ゞ。

最初部屋に入った時、このスクリーンが開いていてベッドルームからバスルームが丸見え。最初スクリーンがわからなかったのでマジ?と驚きました。

冷蔵庫には何も入っていません。無料の水が置いてありましたし、ラウンジへ行けばペットボトルの水が取り放題なのでそれを入れておきました。ちなみにホテルからすぐの所にセブンイレブンがありますので、そこで買って入れておきましょう。


部屋からの眺め。17階のハーバービューなので結構眺めが良かったです。
コートヤード香港ラウンジ編へ続きます。
海外に行く方に是非持っていって貰いたいおすすめ商品
このブログへ訪れた方は海外旅行によく行かれる方だと思います。今まで色々海外に行きましたが、私が実際に使ってほんと良かった物を下記記事に纏めています。
一度チェックしてみて下さい。一番のおすすめは携帯ウォシュレットです。
www.junchans123.com