中東のドバイをベースに全世界へ運航しているエミレーツ航空。超豪華なファーストクラスを有するエアバスA380機が関空に就航しています。色々調べましたので記事にしたいと思います。

目次
中東のアラブ首長国連邦(UAE)のドバイをベースに全世界150以上の都市へ就航しているエミレーツ航空。ファーストクラスの豪華さ等でよく話題になっていますが、エアバスA380機は何と96機も所有しています。ドバイはちょうど日本と欧州の中間にあるので、欧州行きのツアー等ではドバイ経由で行った人も多いかと思います。そういえば一昨年うちの長女が欧州旅行をした際にも値段が安いという理由でエミレーツ航空のドバイ経由を選んだって言っていました。A380のような大型機を全世界に飛ばしているので、あまり混まない時期だとエコノミーの席が余ってチケットが安くなるのかもしれません。
スターアライアンス、ワンワールド、スカイチームのいずれにも加盟していませんが、JALのマイレージバンクとは提携していますのでマイルを貯めることができますし、マイルを使って特典航空券を予約することもできます。ANA派の私にとってはあまり関係無いですが。
ご存じ現在世界最大の航空機です。既にジャンボ機がどんどん退役していく中で唯一の超大型機ですね。私は今まで2回乗ったことがあります。
www.junchans123.com
一度目はルフトハンザのフランクフルト-ヒューストン便。
ビジネスクラスでしたが、既に古い機材だったので普通のルフトハンザ便と変わらなかったです。
www.junchans123.com
二度目はアシアナ航空の仁川-フランクフルト便。
この機材は納入されたばかりのピカピカの機体でした。
以前機内食の不備で話題になったアシアナ航空ですが、シート、機内食、飲み物共にメッチャ良かったです。この時はANAの特典航空券で取ったビジネスクラス。私的にはANAの長距離ビジネスクラスより良かったように思いました。2019年にまたヨーロッパに行く予定ですが、この時気に入ったので仁川-バルセロナ便を予約しています。
ちなみに私が乗った時の感想ですが、この飛行機は巨大なので離陸がスタートしてから浮くまでもの凄く長い距離走ります。ほんとに飛ぶの?と心配になる位です。やはり重いからでしょうね。
上にも書きましたが、なんとA380だけで96機を所有し、世界で一番A380を有する航空会社です。ドバイの空港にはA380専用ターミナルもあるそうです。

エミレーツのホームページです。A380のパイロットだけで1500人もいるとのこと。100機飛ばす為にはこの位のパイロットが必要なんですね。その他色々と書いています。

そしてエミレーツのA380を有名にしたのがこのシャワーですね。もちろんファーストクラスの人しか使えませんが、最初かなり話題になったように思います。

それとこの個室のファーストクラス。最初何回かテレビで見た記憶あります。

ビジネスクラスも豪華ですね。
A380は何回か乗りましたが、エミレーツ航空のA380は乗ったことないので説明はこの位にしておきます(笑)。写真は全てエミレーツ航空のホームページからお借りしました。
そういえばエミレーツ航空がA380の納入を一部キャンセルしたらしく、とうとうエアバス社はこの機体の製造をやめるみたいですね。最近の航空事情を考えるとこのような大型の機体は時代に合わないってことですかね。少し残念です。
関空-ドバイはボーイング777-300ER型機で運航していますが、2018年10月28日以降A380へ変更になるとのことです。座席数は3クラス489席で、ファースト14席、ビジネス76席、エコノミー399席。座席数が多くなるので格安チケットとかが出てきそうです。
EK316便 ドバイ(03:05)→関西(16:55)
EK317便 関西(23:35)→ドバイ(翌日05:45)
往復とも深夜便です。(まず乗ることはないですが)ファーストクラスの豪華な食事はあまり堪能できそうに無いですね。
ちなみに関西空港へは以前タイ国際航空がA380を運航していました。

昨年望遠レンズを買って、関空展望ホールデビューした時に撮った写真です。やはり迫力ありました。でも今はA380では無くなってしまい、

エミレーツ以外ではシンガポール航空だけになってしまいました。私はたまに関空へ写真を撮りに行くのですが、やはりA380とかジャンボ機は迫力あっていいです。
是非エミレーツ航空のA380機の写真も撮りに行きたいのですが、関空では着陸時には展望ホールから遠い方の滑走路を使うことが多く、機会が少なくなりそうです。離陸時は深夜ですので写真は無理ですしね。
JALのマイルを貯めている方はファーストクラスを狙ってみれば如何でしょうか?ドバイの空港のファーストクラスラウンジもとてつもなく大きくて豪華らしいのでその経験もしてみたいです。ドバイ乗り継ぎの欧州便の格安チケットを使うのもいいかもしれません。