最近楽天やAmazonのお買い物やPayPay等の決済が盛り上がっていて、そちらのお得情報ばかり発信していますが(笑)、元々は陸マイラー活動や特典航空券の使い方等を発信する当ブログ。久し振りに特典航空券に関する注意事項をお届けしたいと思います。
目次
特典航空券を使ったお得な旅
今まで特典航空券を使った色々な旅行をしてきました。
www.junchans123.com
全てビジネスクラスでオーストリア、チェコ、イタリア3か国旅行。
www.junchans123.com
23000マイル使ったマカオ、台北、沖縄弾丸旅行。
www.junchans123.com
15000マイルで札幌、ソウル、福岡グルメ旅。
どれも非日常感が味わえて凄く良かったです。
www.junchans123.com
ちなみに次のゴールデンウィークはビジネスクラスでバルセロナ往復を発券済。これは日程の関係で単純往復ですが、特典航空券予約開始である355日前に予約する際の注意事項をまとめてあります。
3月後半の飛び石連休。うちの会社は12月決算なので3月は特に期末でも無く、更に最近は有給休暇を積極的に消化しなさいとよく言われるので、スペイン旅行前ですが、また特典航空券を使ったお得旅行を検討してみました。
狙いは北京と鹿児島
色々探してみましたが、春休みの飛び石連休ということもあり、もうかなり直前となったので殆ど枠は空いていません。その中で見つけたのが私がベースとしている関空発北京行き。北京ってあまり観光で行く場所では無いんですかね。万里の長城とかもありますし、行ったことが無いので最初の訪問地は北京に決定。後は久し振りに鹿児島に行きたいと思っていたので経由便を探しました。
大阪から北京経由鹿児島行きです。
関空から北京へはANAのエコノミーに空席があります。
北京から鹿児島へは羽田経由でビジネスクラスに空席あり。
そして鹿児島から伊丹空港へ戻ってくる日程です。
全便選択して次に進むと・・・
何故かこのルートを取ることができません。行きは単純に北京行き、帰りは北京から東京、鹿児島経由大阪行きなので2回乗り換え(1か所途中降機(24時間以上の滞在))なので全く問題無いはずなんですが。
ANAの特典航空券の予約って便を選んで最後にOKがどうかわかるシステムで、それも何でダメかはわかりません。ちょっと不親切ですよね。
ANAの特典航空券では途中降機ができません
原因がなかなかわからなかったのですが、もう一度利用条件をよく読むと原因が判明しました。
ANAの特典航空券の利用条件では、
なんと日本発の場合は途中降機(24時間以上の滞在)はできません。
提携航空会社(スターアライアンス)特典航空券の場合は、
1回途中降機ができます。今まで色んな旅をしてきましたが、考えると全てANA便で予約しようとしたのは初めてでした。
というわけで検索をやり直し。
行きの関空発北京行きを若干時間が違うチャイナエアラインに変更してみると、
ちゃんとOKになりました。
でも北京って乗っている時間が3時間ほどでそれ程遠くないのにビジネスなので40000マイル必要です。
うーん、ちょっと勿体ない(´・ω・`)。
というわけでこの旅程はやめにして再検討しました。
続く
海外に行く方に是非持っていって貰いたいおすすめ商品
このブログへ訪れた方は海外旅行によく行かれる方だと思います。今まで色々海外に行きましたが、私が実際に使ってほんと良かった物を下記記事に纏めています。
一度チェックしてみて下さい。一番のおすすめは携帯ウォシュレットです。
www.junchans123.com