
久しぶりに上海出張に行ってきました。その際、上海市内をブラブラして、初めてリニアモーターカーも体験しました。
目次
世界一大きい上海のスタバ(リザーブ ロースタリー上海)
出張中上海市内でちょっと時間があったのでスタバへ。
ここにあるスタバですが、

大きさが世界一だそうです(何と2800平方メートル)



確かに中は広かったです。でもそれより驚いたのは・・・

これらのパンって500円位します(◎_◎;)

このサンドイッチは何と1000円越え
コーヒーも最低でも800円位(メニューの写真撮り忘れました(^^ゞ)。
実は入ったもののあまりの値段の高さに見学だけして何も飲まずに出てきてしまいました(笑)。中国の中で上海は物価が高いことで有名ですが、それでもスタバにこの値段はちょっとあり得ないかと。でもほぼ満席でしたので、上海にはお金持ちが多いんですね。

でもその後行ったフードコートで食べた焼き小籠包は200円程でメッチャ安かったので(それでも以前行った西安と比較するとかなり高め)、物価の高い上海でもスタバは特別でした。
帰りの上海市内から空港へは最高速度431km/hrの上海リニアモーターカーで
今回の上海出張の行きはエアチャイナ。
www.junchans123.com
関西空港ではエアチャイナ便はANAとは逆の北ウイングを使うので、スターアライアンスなのにJALのさくらラウンジ利用です(カウンターの係員の方もJALの制服を着ていました)。ANAラウンジと比べて一長一短ですが、評判通りカレーはJALの方が美味しかったように思います(笑)。
浦東国際空港から上海市内へはタクシーで移動。以前と比較してほんとマナーが良くなりました。5年ほど前は信じられない位の運転だったのですが、今は日本と変わらなかったです(マナーを見張るために上海市内でも至る所に警察官が立っていました)。
帰りは時間もあったのでせっかくならリニアモーターカーを体験しようということになり地下鉄でリニア始発駅の龍陽路駅へ。中国は地下鉄が数十円程度と格安です。
龍陽路駅で浦東空港までの切符を購入(自動販売機があるとの事前情報でしたが窓口でしか買えませんでした。

切符はこんな感じのカードです

出張なので会社へ請求するために領収書を取っておきました。片道50元なので約800円。公共交通機関と比較するとメッチャ高いです(地下鉄でも空港へ5元ほどで行くことができるので普通は乗らないですかね→まあ一回はいいかと)。



2004年開通とのことですので既に開通してから15年になります。かなり昔なのにおしゃれな外観です。

全車自由席。高いので満席にはならないかな。

開通して15年になるせいか席はちょっと(かなり?)くたびれています。高級感はありません。運転間隔は15分程度なので乗るとすぐに発車しました。

動画では無いので速さは伝わりませんが、新幹線と比較してかなり早くてちょっと怖い位でした。

最高速の431km/hrに到達。浮上しているはずですが結構振動もありました。最高速で運転していたのは数分だったように思います。わずか8分ほどで浦東空港に到着。
時間帯によっては最高速が300km/hr程度に抑えられているらしいので、最高速が経験できて良かったです。

ちなみに空港に着いてから知ったのですが、55元(プラス5元)で地下鉄一日乗車券がセットになったチケットがあります。

浦東空港のチケット売り場。ちなみにスマホのQR決済で買う人が多いですが、読み取りがうまくいかないことが多そうで、結構時間がかかっていました(現金の方が早い(笑))。
値段は高いですが、最高速を体験できて結構面白かったです。