
滅多にディズニーリゾートへは行けないので、今回は奮発してオフィシャルサイトのバケーションパッケージを使って豪遊してきました。
今回はその④後泊で泊まったホテルユーラシア舞浜編です
目次
ディズニーリゾートへの旅
www.junchans123.com
今回はバケーションパッケージのプランを使って豪遊。ほんといつでも使えるファストパスはとんでもなく良かったです。
www.junchans123.com
パッケージで泊まったディズニーアンバサダーホテル。奮発してミニーマウスルームに泊まりました。ラウンジを使えて確かに良かったですが、コスパを考えるとちょっとお高めだったかな(今回の記事のホテルがあまりにもコスパが良かったのでそう思えるということもあります)。
ホテルユーラシア舞浜アネックス
2019年2月オープンの新しいホテルです



まわりは倉庫街。ほんと何もありません。ちなみに一番近くのコンビニまで歩いて15分ほどかかりますので、食べ物とかは予め調達してから行くことをおすすめします。

ディズニーリゾートのある舞浜駅から無料のシャトルバスで15分程度です。シャトルバスは20-30分間隔。行きはアンバサダーホテルからタクシーで向かいましたので乗っていませんが、帰りは利用しました。バスは羽田空港の循環バスと同じ感じで、立って沢山乗れますので乗れないといったことは無いと思います。

シャンプー等は部屋に完備されていますが、その他のアメニティはフロントの前で取るタイプです。


目覚ましなんかもフロントの横に置いてありました。
一応小さな売店があります
フロントの横に小さな売店がありました



お菓子、おつまみ、ヨーグルト等は購入できます

傘も売っていました

カップ麺も自動販売機で購入できます。その他アルコールを含めてだいたいの飲み物は自動販売機で購入は可能です。
部屋は普通のビジネスホテルといった感じですが、バスタブがありません

2階から5階までが客室です

部屋はごくごく普通

トイレは別です


シャワーは勿論部屋についていますが、残念ながらバスタブはありません。私はホテルではシャワーですので特に問題無し。シャンプー、リンス、ボディソープのみ備え付けですので、その他のアメニティはフロント前から持ってきてくださいね。
朝食はすばらしかったです
では朝食の紹介です

レストランの玄関前。1階のフロント前にあります。


オレンジジュース、ミルクなどのソフトドリンクとコーヒー、紅茶


サラダにフルーツ(といってもオレンジとブドウだけですが)


ホットミール。卵料理、ソーセージ、ポテトフライやスパゲティ等。

アボガドやポテトサラダ等のサラダトッピングです

コーンクリームスープとリゾット。このリゾットはメッチャ美味しかったです。




サンドイッチ等もありパンが凄く充実していました

こんな感じで頂きました
前日に泊まったアンバサダーホテルも凄く良かったですが、如何せん4人で1泊10万ほど。このホテルはツインルーム1泊朝食付きで、何と1万円程度。4人で2万円という格安でした。まあ楽天トラベルスーパーセールだったこともありますが、値段を考えるとメッチャコスパが良かったです。朝食もアンバサダーホテルよりもかなり品数も多かったですし、ほんといいです。
宿泊者はほぼ全員がディズニーのお客さん。コスパ考えるとディズニーのホテルにおすすめです。
a.r10.to