
昨年の11月末から今年の1月末まで開かれていたANAカード35周年記念ご利用ありがとうキャンペーン。ANAカードの決済額に応じてマイルが付与されるというキャンペーンでしたが、何人かの方(Twitterで見ると結構な方が対象みたいでした)に間違ってマイルが付与されたようです。マイルは返却しなくていいという案内が届きました。
目次
ANAカード35周年記念ご利用ありがとうキャンペーン

2019年秋にも同様のキャンペーン(この時は3500マイル貰えました)が行われていましたが、昨年の11月末から今年の1月末まで行われたキャンペーンとなります。

ちょっと小さくて見づらいですが、2019年11月29日(金)から2020年1月31(日)までの期間にANAカードで35万円以上決済すると3500マイル、50万円以上の決済で5500マイル貰えるというキャンペーンでした。
かなりの方に間違ってマイルが付与されたようです
4月の後半にTwitterで話題になっていたのですが、「ANAカード35周年記念ご利用ありがとうキャンペーン」で5500マイル付与されたという報告が沢山ありました。私もそうなのですが、そんな沢山決済していないと思うんだけど・・・という意見が多数。まあその時は私も実際の決済金額やキャンペーンの内容は調べませんでした。
マイル付与は間違い・・・でも返さなくていいよという太っ腹の対応
もう完全に忘れていたのですが、昨日ANAから下のようなメールが届きました。
平素よりANAマイレージクラブをご愛顧いただき厚く御礼申し上げます。
この度、「ANAカード35周年記念ご利用ありがとうキャンペーン」のマイル積算に際し、本来、ボーナスマイル積算の対象にはならないお客様へ、ボーナスマイルが積算されていることが判明いたしました。
対象のお客様には、ご迷惑をお掛けいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。
今回積算されております5,500マイルにつきましては、このままお納めいただきたく存じます。
やっぱり間違って付与されていたことがわかりました。でもこのメールによるとそのマイルは返却しなくていいとのこと。今飛行機の乗客数が激減して大変な時期なのに太っ腹な対応でした。
今はなかなか旅行に行けないですが、コロナが収まってからありがたく有効に使わせて頂きたいと思います。

でも私の場合何故か2枚分付与されていたんですよね・・・確かにSFCカード以外にも楽天のANAカードとソラチカカードを持っているので、そのどちらかのカードで付与されたのかな(^^ゞ。