
au PAYアプリで、Pontaポイントだけでなく他社のポイントを確認できるようになりました。連携すると期間限定ポイント等の期限も一覧でチェックできますし、結構便利ですよ。
目次
現在スーパー等でau PAY支払うと20%還元のキャンペーン中です
以前記事にしましたが、12月1日から3ヶ月間、au PAYではたぬきの大恩返しキャンペーン中です。一月はスーパー等で20%還元を受けることができます。
詳細は上記記事を参照下さい。
au PAYアプリにポイント管理機能が追加されました

元々au PAYアプリでは上記のようにPontaポイントを確認できましたが、他社ポイントを含めてポイントを管理できる機能が追加されました。
他社ポイントと連携するとTポイントや楽天ポイント等を一覧で確認できるようになります。期間限定ポイントも期限を含めて確認できますので、ポイ活をやっている方には便利な機能だと思います。
実際にTポイントを連携してみました
連携はすごく簡単です。一例としてTポイントの連携を試してみました。

au PAYアプリのトップページの下の方のお金の管理をクリックします

利用規約に同意して次へ

連携するポイントを選びます。ちょっと隠れていますがANAのマイレージも連携できます。今回はTポイントを選択しました。

Tポイントの連携にはYahooジャパンのIDとパスワードが必要です

ヤフーの場合はおなじみの携帯へ届く確認コートが必要です

連携するとこのようにTポイントを確認することができます。
更に他のポイントも連携してみると

このように一覧で確認が可能です。
楽天スーパーポイントの場合は、通常ポイントと期間限定ポイントをわけて表示されますので、ほんと便利な機能だと思います。
(私を含めて)ポイ活をやっておられる方は一度に管理ができて便利ではないでしょうか。今なら初めての連携でau PAYマーケットで使える1000ポイントが貰えます。