元々エジプトには興味があって死ぬまでには一度行きたいと思っています(バルセロナ駐在時には政情不安だったので行けなかった)。京セラ美術館で古代エジプト展が開催されており、コロナ禍で美術館が長い間休館だったのですが、何とか開館していることを知ったので行ってきました。当初一泊二日と思っていましたが、コロナの感染者が減ってはきているものの緊急事態宣言中だったので日帰りの旅です。
最近はQRコード決済やAmazon関連の記事ばかりでしたが、ほんと久しぶりの旅行記となります。
目次
京都のホテルは今激安です
京都は海外からのお客さんも多く、ホテルはバカ高い印象でしたが、今はほんと値段も下がっています。更に楽天トラベルやじゃらんのクーポンを使えば激安に。当初泊まるつもりで予約していたのですが、クーポン使用で何と2300円。Go toや地域限定クーポンが無くてもこんな価格で泊まれます(口コミ評価4以上の結構いいホテルです)。緊急事態宣言中だったので泣く泣くキャンセルして日帰りの旅になりましたが・・・
特急はるかで京都へ
はるかは関西空港と京都を結んでいる特急です。以前は海外からの観光客でいっぱいでした。朝晩は日根野駅(阪和線から関空への分岐駅)に止まるので、和歌山在住の私はよく利用していました(新大阪にも停車するので新幹線に乗るのも便利)。
いつからかキティちゃん仕様になっています。自由席でしたが1両に5人程でガラガラ。
日根野から京都へは1時間半程度。途中乗り換えや密な電車を避けることもできてほんと快適です。ちなみに特急料金は自由席で990円。
通常終日30分に1本運転されていて一日30往復でしたが、今は海外からの人がいないので朝晩のみ。関空の利用者はあまりいませんが、朝晩は大阪の南の方からの利用者がいるので運転されていたように思います。5月の連休明けから更に本数が減って一日わずか6往復となっていました。
京都駅朝9時ごろの様子。ほんと人がいなくてガラガラです。
ホームにあるセブンイレブンも閉まっていました
www.100finecastles.com
昨年からスタートした日本100名城めぐり。海外に行けないので、国内旅行のモチベージョンを高める為に始めたのですが、調べてみると京都にも対象の城があるということで行ってきました。
二条城は、徳川家康が上洛時の宿舎として築城。その後2代将軍徳川秀忠の娘、和子が後水尾天皇に嫁入りする前の宿館として大改修が行われ、更に3代将軍徳川家光の時に後水尾天皇行幸を迎えるため大改築を行って今の姿となりました。しかし、この後徳川将軍が上洛することが無かったので、江戸時代殆ど使われず、次に歴史の舞台に登場するのは所謂大政奉還の時です。
入口である東大手門(重要文化財)
門から入った所にある総合案内所でオーディオガイドを借りました
二の丸御殿へ続く所にある唐門(重要文化財)
唐門から入ると二条城のメインの二の丸御殿(国宝)です。大政奉還等の舞台となりました。中は人形等で当時を再現していましたが、残念ながら撮影禁止です。
二の丸御殿を見学した後、二の丸庭園を見学
内堀を渡ると本丸御殿ですが、耐震性に問題があるということで今は補強工事中でした
天守閣は無く、天守台のみが存在しています。天守台の上はベンチのみ。
北大手門(通れません)
二の丸御殿の障壁画は全て複製。本物は別に保管されていますが、一部はこちらで公開されています(入場料100円かかります)。こちらも撮影禁止。
京都の町中にあり、戦う為に作られたお城ではありませんので、通常のお城とは全く違った感じで面白かったです。
京都旅行(中編)京都迎賓館見学ととんかつ清水でのお昼ご飯編に続きます。