空マイラーから陸マイラーへ

世界を飛び回ってた空マイラーが陸マイラーとしてデビュー。海外での経験やお得な情報を伝えていきます。

鈴鹿サーキットスーパー耐久第1戦観戦記

スポンサーリンク

2023年3月18日(土)~19日(日)に鈴鹿サーキットで行われたスーパー耐久第1戦を観戦してきましたので記事にしたいと思います。

目次

往復共近鉄特急ひのとりで

最近鈴鹿サーキットへ参戦する時は電車で行くようになりました(いつもお酒を飲みながら観戦するので(^^ゞ)。いつも金曜日の夕方の電車で行って前泊。日曜日終わって夕方の電車で戻るというパターンで、たまたまその時間は新型特急のひのとりが運行しているので最近こればかりです。

www.junchans123.com

ひのとりの詳細は上記記事を参照下さい。

宿泊は最近定宿のホテルエコノ津

鈴鹿サーキットへ電車で行く方法は2つあります。ひとつは伊勢鉄道鈴鹿サーキット稲生駅(歩いて20分ほど)。もう一つは近鉄白子駅からバスのルートになります。どちらの駅も津から15分ほどなので、津に泊まることが多いです。白子駅に泊まる方がいいとは思うのですが、大きめのレースがある時はほぼ満室なのでだいたい津ですね。

最近定宿としているのがホテルエコノ津。宿泊記は上記記事を参照下さい。

一日目朝食

二日目朝食

おかずも少なくてほぼ同じですが、無料なので私的にはこれで十分です。長期宿泊の場合はちょっと辛いですかね。

当然旅行支援を利用。金土曜の連泊なのでクーポンが3000円分。更に3月は三重県の独自の上乗せがあり、倍の6000円分貰えました。

という訳でこちらも最近定番ですが、津駅西口前にある大観亭支店津駅西口店でテイクアウトの鰻。何回も書いていますが津って鰻が有名でしかも安いです。こちらは上で2300円です。

三重県のクーポンはコンビニや鈴鹿サーキットでも使えるので、ご飯はだいたいクーポンですませました。

スーパー耐久レース

年間7戦で行われます。日本の4輪のレースは、F1が最も人気がありますが、その次がSUPER GTとスーパーフォーミュラ。その次に位置づけられるといった感じです。

車の性能によって9つのカテゴリにわけられており、基本的に上記のように市販車を改造した車で争われます(F1はフォーミュラーカーという専用の車です)。

レースによって長さが異なり、今回の鈴鹿サーキットでの第1戦は5時間耐久レースとなります。スーパー耐久レースは日本で一番長いレースですが、その中でも富士スピードウェイで行われる第2戦は何と24時間耐久レース。富士は車中泊とかもできるので、車で泊まったりして観戦しているみたいですが、一度参戦したいなあと思っています。

予選は最初雨模様

津から白子駅経由の臨時バスで開門時に到着。この日は天気が悪くて朝から雨模様でした。

一応カッパは持っていましたが、グランドスタンド以外ではほんと少ない一部屋根のあるBスタンド(第一コーナー横)へ。雨の日は争奪戦になりますが、予選日の朝一だったので余裕で確保できました。

というわけでまずはビールから(笑)

大きいレースでは、メインのレース以外に別のレースが併催されることが多く、今回はトヨタのヤリス(しかもノーマル)のみのレースが併催されていました。

そしてスーパー耐久フリー走行。かなりの雨の中の走行でした。

午後に予選が行われましたが、昼前から雨もあがり、気温もそれほど低くはなくてレース観戦、写真撮影を楽しみました。

決勝は晴天で良かったです

二日目の決勝は朝からいい天気。一日中快晴の中行われました。

というわけでお気に入りの第2コーナー横のCスタンドへ。やはりビールからスタートです。

スタンドから見えたのは富士山?調べたのですがわかりませんでした。

二日間共ピットウォークがあり、レースクイーンのお姉さん方を撮影することもあるのですが、今回は値段も高かったこともありパス。ちなみに上の写真は昨年11月のスーパー耐久のピットウォークでの一枚です。下段右から二人目はトヨタの豊田社長(今は会長ですね)。スーパー耐久だけでなく、SUPER GTやスーパーフォーミュラにも参戦しているルーキーレーシングチーム。このチームは豊田会長のプライベートチームなんですが、何と豊田会長はモリゾーと言う名でドライバーとしても参戦しています。大会社の社長がドライバーでレースに参戦しているって凄いですね。

日曜日は併催されているヤリスカップの決勝を観戦し、

お昼は、最近お気に入りのCスタンドにあるこちらのラーメン屋さんの唐揚げを堪能し、

こんな感じでレース観戦と写真撮影を楽しみました。ちなみにレースで写真を撮ると、連写で撮るのでいつも1万枚を超える枚数となるので、帰ってから整理は大変です(上のようにシャッタースピードを落として流し撮りで撮るので、ブレが無くて構図が決まるのは100枚に数枚です)。

最後までレース観戦すると帰りがかなり混むので、いつも終わるちょっと前に帰るのですが、今回は終了約30分前に赤旗(レース中断)となったので、そこで切り上げて帰宅。かなり大きなクラッシュがあり、クラッシュを引きずった車が走っていました。レースは結局そこで終了したので混まずに最後まで見れたという感じです。

 

いつもあまりレース観戦のことは詳しくアップしないのですが、今回は詳細にレポートしてみました。3月は3週連続参戦。流石に疲れました。次は4月半ばに2週連続参戦しましたのでまた記事にしたいと思います。