2018年のゴールデンウィークに香港に行ってきました。
www.junchans123.com
www.junchans123.com
本当は特典航空券の裏ワザを使って、香港以外にソウルとか北海道とかを付けて行きたかったのですが、うちの奥さんはそんなせわしい旅行は嫌だと。まあ今回は日本より空いているという噂のディズニーランドへ行くのも目的の一つなので普通に旅行してきます(笑)。香港行きの特典航空券は満席で取れなかったのですが、調べてみるとマイルをスカイコインに換えて有償チケット買ってもあまり変わらないので、スカイコインでチケットを購入しました。近距離国際線はスカイコインで購入って手もあります。
前半に香港旅行なのですが、前の週末に長女が「5月の1日、2日と有給を取れと言われて、長期休暇暇やから旅行行かない?」との明らかに沢山持っているマイル目当てのお誘いが(^^ゞ。前半香港旅行も行く予定で、しかもゴールデンウィーク直前の特典航空券なんて満席で取れないでしょと却下しようと思ったのですが、調べてみると路線によっては空いていることがわかりましたので、記事にしたいと思います。
目次
ANA国内線特典航空券
シーズンチャート

利用する日程によってシーズンが決められています。ゴールデンウィークは当然ハイシーズンの扱いです。
必要マイル

ハイシーズンなので往復15000マイルから23000マイル必要です。大阪からなので一番下の長距離の区間はありませんが。
特典航空券の空席検索
もう直前なので空きは無いだろうなあと思って検索すると、確かに沖縄等の人気路線はほぼ空席無し。でも路線、日にちを選べば空席がありました。
大阪-札幌(千歳)線
行き

帰り

流石に5月3日の行きや、5日、6日の帰りは全便満席ですが、日によってはまだ取ることができます。ゴールデンウィークの北海道はまだ少し寒いのでちょっと時期外れってことですかね。
大阪-仙台便
行き

帰り

仙台便も千歳便と同じで、3日の行きや5日、6日の帰りを外せばまだ空席があります。
という訳で、ゴールデンウィーク後半は観光で行ったことは無い仙台、松島に行くことにしました。この間広島行ったばかりですし、次の旅行は香港。更に仙台ってちょっと旅行行き過ぎですかね(笑)。
ちなみに普通にチケット買おうとすると、

行きは特割があったのですが、帰りは普通運賃しかありませんでした。ANAの国内線のチケットって直前に購入すると高いですね。ゴールデンウィークだと余計だと思います。特典航空券だと18000マイル必要でしたのでマイル単価は3.5。国際線のビジネスクラス程では無いですがマイルの単価としてはそんな悪くはありません。ちなみに特割であっても片道25000円も必要でした。
今年のゴールデンウィークは10連休。長期休暇前だからと諦めている人もいらっしゃるでしょうが、路線、日にちを選べば確保できます。是非諦めずに検索してみて下さい。