岡山国際サーキットで行われたGT Challenge Asia観戦と岡山の城巡りの旅に行ってきました。その⑥東横イン相生新幹線口宿泊編です。 目次 東横イン相生駅新幹線口 部屋はどこもほぼ同じですね 朝食もよかったです 東横イン相生駅新幹線口 備中松山城を見学し…
8月に岡山国際サーキットで行われたGT World Challenge Asia観戦に合わせて、岡山の城巡りに行ってきました。その⑤備中松山城訪問記です。 目次 現存12天守 備中松山城(日本100名城巡り35) 現存12天守 日本にあったお城は4-5万と言われていますが、殆どが…
岡山国際サーキットで行われたGT World Challenge Asia観戦に合わせて、岡山県の城巡りに行ってきました。その③東横イン播州赤穂駅前宿泊記です。 目次 場所はJR播州赤穂駅直結です ホテル、お部屋の紹介 駅前をちょっとぶらぶら 朝食も東横インスタイルでし…
岡山国際サーキットで行われたGT World Challenge Asia観戦に合わせて、岡山県の城巡りに行ってきました。その②岡山城赤穂城訪問記です。 目次 岡山城(日本100名城巡り32) 赤穂城(日本100名城巡り33) 赤穂市歴史博物館 赤穂大石神社 岡山城(日本100名城…
岡山国際サーキットで行われた、GT World Challenge Asia観戦に合わせて岡山県の城巡りに行ってきました。その①津山城訪問記です。 目次 今回の旅程は 津山城(日本100名城巡り32) 今回の旅程は 今回の主目的はこちらのレース観戦。このレースは、アジアを…
大阪で飲み会があり、夜遅くに特急乗って駅からタクシー乗るよりも安く泊まれたので、アパホテル〈大阪肥後橋駅前〉に宿泊してきました。 目次 アクセス ロビーの様子 お部屋の様子 大阪の中心なのに5400円で泊まれました エグゼクティブフロア??? アクセ…
高速乗り放題プランを使って兵庫、福井、滋賀の城巡りの旅に行ってきました。その⑨八幡山城訪問記です。 目次 お昼は近江ちゃんぽん 八幡山城(続日本100名城巡り11) 恋人の聖地 ラ・コリーナ近江八幡 お昼は近江ちゃんぽん 安土城周辺を見学した後、八幡山…
高速乗り放題プランを使って城巡りの旅に行ってきました。その⑧安土城訪問記です。 目次 安土城(日本100名城巡り30) 安土城郭資料館 安土城考古博物館 安土城天主 信長の館 観音寺城(日本100名城巡り31) 安土城(日本100名城巡り30) www.100finecastles…
高速乗り放題プランを使って城巡りの旅に行ってきました。その⑦彦根城訪問記です。 目次 彦根城(日本100名城巡り29) ひこにゃんには会えませんでした 彦根城(日本100名城巡り29) www.100finecastles.com 彦根市街地にある彦根城。近江は元々石田三成が治…
高速乗り放題プランを使って城巡りの旅に行ってきました。その⑥ABホテル彦根宿泊と焼肉の晩ご飯編です。 目次 ABホテル彦根 部屋は結構広々としていて快適でした 夜ご飯はやっぱり焼肉に 朝食は無料ですが充実していました ABホテル彦根 小谷城(正確には城…
高速乗り放題プランを使って城巡りの旅に行ってきました。その⑤佐柿国吉城、玄蕃尾城、小谷城編です。この日3つの城を巡りましたが、酷暑の中、山城へ登るのは危険と思い、城自体には行きませんでした(^^ゞ。 目次 佐柿国吉城(続日本100名城巡り8) 玄蕃尾…
高速乗り放題プランを使って城巡りに行ってきました。④舞鶴観光と魚源の海鮮丼のお昼ご飯編です。 目次 舞鶴引揚記念館 赤れんが博物館 海軍ゆかりの港めぐり遊覧船 魚源で海鮮丼 舞鶴引揚記念館 今回の旅行は2泊3日。この日は中日で、京都、福井から彦根ま…
高速乗り放題プランを使って城巡りの旅をしてきました。その③神鍋グリーンホテル宿泊記と日高夏祭り編です。 目次 神鍋グリーンホテル 日高夏まつり 神鍋グリーンホテル 竹田城を見学の後、本日のホテルに向かいました。 本日のホテルは神鍋グリーンホテル。…
高速乗り放題プランを使って城巡りの旅をしてきました。その②出石城から竹田城編です。目次 出石城(続日本100名城巡り7) 出石はやはり皿そばですね 竹田城(日本100名城めぐり27) 出石城(続日本100名城巡り7)www.100finecastles.com出石城は、1604年に…
高速道路乗り放題プラン(ドライブパス)を使って2泊3日の城巡りの旅に行ってきました(相変わらず飛行機にはあまり乗っていません(笑))。その①黒井城から福知山城編です。 目次 京都・若狭路・びわ湖・はりま路ぐるっとパス2023 黒井城(続日本100名城巡り…
東京へ行った時、朝早い飛行機で戻る必要があったので、空港の近くで宿泊しました。クインテッサホテル東京宿泊記です。 目次 クインテッサホテルグループ 場所は京急蒲田から歩いて5分くらいです コミックが山ほど置いてあります 何とカレーとうどんが24時…
ANA派(青組)の私としては、羽田空港は当然第2ターミナル。ただ、少し前からスターフライヤーの関空便(ANAのコードシェア便)は第1ターミナルを使うようになったので、特にJALに乗った訳ではないのですが、個人的には物凄く久しぶりに第一ターミナルを使い…
ザ・リッツカールトン京都でアフタヌーンティーを楽しんできました。流石リッツカールトンといった感じでしたよ。 目次 まずは久しぶりの嵐山へ まずは車折神社へ 嵐山のメイン界隈をぶらぶら ザ・リッツカールトン京都 豪華なアフタヌーンティー まずは久し…
鈴鹿2&4レース観戦で鈴鹿サーキットへ行ってきました。後編APOA HOTEL津宿泊と予選・決勝観戦記です。 目次 APOA HOTEL津 マッサージルームがありました 夜はいつもの鰻テイクアウト まずは2輪のレース観戦 久し振りにピットウォークへ 4輪も面白かったです …
4月に鈴鹿サーキットで行われた鈴鹿2&4レース(オートバイとスーパーフォーミュラレース)を観戦してきました。前編白子ストーリアホテル宿泊記です。 目次 今回もひのとりで白子へ 近鉄白子駅 白子ストーリアホテル 晩ご飯は駅前の新時代へ 朝食もなかなか…
先日東京へ行ったついでに日本100名城巡りで台場と江戸城に行ってきました。 目次 千葉県の全国旅行支援でホテルを予約 クロス・ウェーブ船橋 品川台場(続日本100名城めぐり4) 江戸城(日本100名城めぐり26) 千葉県の全国旅行支援でホテルを予約 金曜まで…
コロナ禍で飛行機があまり飛ばなくなったので、暫く飛行機の撮影には行っていませんでしたが、かなり戻ってきたのでゴールデンウィークに関西空港へ飛行機の撮影に行ってきました。 目次 関西国際空港 関空展望ホールSky View ゴールデンウィーク中の関空の…
2023年3月18日(土)~19日(日)に鈴鹿サーキットで行われたスーパー耐久第1戦を観戦してきましたので記事にしたいと思います。 目次 往復共近鉄特急ひのとりで 宿泊は最近定宿のホテルエコノ津 スーパー耐久レース 予選は最初雨模様 決勝は晴天で良かったです …
burogu 3月中旬に岡山国際サーキットで行われたSUPER GT公式テスト観戦の為に東横イン相生新幹線口に宿泊してきました。公式テストの様子と共に記事にしたいと思います。 東横INN相生駅新幹線口 posted with トマレバ 兵庫県相生市本郷町2-17[地図] 楽天…
3月になり今年のレースシーズンが開幕しました。開幕の前に行われる恒例の鈴鹿サーキットファン感謝デーに、ひのとりに乗って行ってきました。 目次 鈴鹿サーキット 鈴鹿サーキットファン感謝デー こんな感じで楽しみました 帰りもひのとりで 鈴鹿サーキット…
春になりモータースポーツシーズンが開幕し、そのトップを飾る鈴鹿サーキットファン感謝デーに行ってきました。昨年までは車で行き、ホテル(or周辺のコインパーキング)に車を置いて、電車、バスでサーキットへ行ってたのですが(お酒飲む為(笑))、それな…
河津桜まつりと雛のつるし飾りまつりを見に伊豆へ行ってきました。その⑥帰路に立ち寄った浜松市内編です。 目次 東名富士川PA うなぎ徳 浜松店 プレオープン中のどうする家康浜松大河ドラマ館 東名富士川PA 前日に河津桜と雛のつるし飾りを見学し、この日は…
河津桜と雛のつるし飾りを見に伊豆に行ってきました。その⑤河津桜まつりと雛のつるし飾り祭り編です。 目次 稲取雛のつるし飾りまつり 稲取文化公園 雛の館 素盞鳴(すさのお)神社雛段飾り 河津桜まつり 稲取雛のつるし飾りまつり 雛のつるし飾りとは、ひな…
河津桜と雛のつるし飾りを見に伊豆まで行ってきました。その④味の宿喜久多宿泊記編です。 目次 稲取温泉味の宿喜久多 今回も旅行支援を利用 お部屋の紹介 食事は物凄く満足しました 一泊目夕食 2泊目夕食 一泊目朝食 二泊目朝食 稲取温泉味の宿喜久多 桜祭り…
河津桜と雛のつるし飾りまつりを見に車で伊豆まで行ってきました。その③どうする家康静岡大河ドラマ館と静岡浅間神社編です 目次 今年の大河ドラマ館は3か所で どうする家康静岡大河ドラマ館 静岡浅間神社 めんたいパーク伊豆 今年の大河ドラマ館は3か所で …
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。