香港のディズニーランドは日本と違って凄く空いているという情報だったので、ディズニーランドをメインの目的として香港に行ってきました。
今回はその②関空-香港NH873便搭乗記です。
目次
香港便機材
少しのカレーをあてにビールを一杯だけ飲んだ時、もうすぐ搭乗開始とのアナウンスがあったのでラウンジを出て搭乗口にやってきました。
ちょうど優先搭乗が始まるって時でした。やはりゴールデンウィークなのでビジネス客が少ないせいかダイヤモンドメンバーは2人程。
その人に引き続いてプラチナの私も優先搭乗。特に早く乗る必要は無いのですが、国際線のエコノミーだと頭上の物入れを早く確保できるので助かります。
優先搭乗の時、同行者が一般会員の場合はどうしたらいいか悩むのですが、幸い妻もSFCカードを持っているので一緒に搭乗です。
機材はボーイング767。結構古い機材です。
別の日に撮った同一機材の写真です。ビジネス席はあまりリクライニングしませんし、最近のスダッガードシートと比較すると見劣りしますね。まあエコノミーではさほど変わりませんが・・・
バルクヘッド席
搭乗時ゲートピンポンも無く(満席と思っていましたが結構空席がありました)普通に搭乗。
今回は行きも帰りもバルクヘッド席を確保できました。この席は前が広くていいんですが、前の座席が無いので全ての荷物を上の物入れに入れないといけませんし、テレビも下から引き上げないといけないので少し不便です。
古い機材なのでテレビも古いです。
ちょうど斜め前がギャレーとなっています。
最初におつまみとビールを頂き(おつまみは国内線ラウンジに置いてあるのと同じでした。昔は違ったんですが)、機内食の時間となりました。
今日のメニューはプルコギビーフ丼とダブルチキン丼でした。
妻はダブルチキン丼。
私はプルコギビーフ丼にしました。
何故かプルコギビーフ丼にはパンは付いていませんでした。忘れたんですかね。お腹もそれほど空いていませんでしたのであえて言いませんでしたが。
赤ワインと一緒に美味しく頂きました。
スポンサーリンク
特にトラブルも無く約4時間のフライトで関空から香港国際空港に到着。
飛行機から降りて入国審査に向かいます。
右に行くと香港に入国せずに直接マカオに行けるフェリーターミナルです。
香港入国はまっすぐ歩きます。
入国審査もそれほど混んでおらず、荷物も無事受け取りました。
香港国際空港(オクトパスカードとおすすめのプリペイドSIM)編に続きます。
海外に行く方に是非持っていって貰いたいおすすめ商品
このブログへ訪れた方は海外旅行によく行かれる方だと思います。今まで色々海外に行きましたが、私が実際に使ってほんと良かった物を下記記事に纏めています。
一度チェックしてみて下さい。一番のおすすめは携帯ウォシュレットです。
www.junchans123.com