香港のディズニーランドは日本と違って凄く空いているという情報だったので、ディズニーランドをメインの目的として香港に行ってきました。
今回はその⑧香港ディズニーランドおすすめのアトラクションです
香港ディズニーランドへ行ったのはゴールデンウィーク中の土曜日。まあ香港ではゴールデンウィークは関係ありませんが、週末なので事前情報通り空いているのか心配でしたが全く問題無く最長でも30分程並んだだけでした(殆ど15分以内)。香港のディズニーランドは東京より小さいこともあり丸一日で満足って感じでした。二日間行くと時間を持て余したのかもしれません。
目次
暑かったのでTシャツ購入

長袖のシャツで行ったのですが、5月とはいえ香港は結構暑いのとやっぱり気分を出す為にTシャツを購入。
おっさんが着るのはなかなか勇気いりますが、ディズニーランドの中では全く問題無し。レアなTシャツですが、帰国して日本で着る機会あるのかどうか・・・(^^ゞ
おすすめアトラクション
口コミで良かったというアトラクションを中心にまわりましたが、「ほんとに乗って確かめたの?」って感じの順位つけてるサイトが結構多かったです。
私的に順位を付けて紹介します(中途半端に8選です(^^ゞ)。
8位 フェスティバル・オブ・ザ・ライオンキング

(香港ディズニーランド公式HPより)
アドベンチャーランドにあります。

シアターの中国名は原野劇場(笑)。


30分間の本格的なミュージカルショーです。本格的過ぎて子供にとってはあまり面白くないかもしれません。あと、中国語と英語の字幕が流れますのでライオンキングを知らなければよくわからないかも。
7位 ミッキー・アンド・ザ・ワンダラス・ブック

(香港ディズニーランド公式HPより)
ファンタジーランドにあります。

こんな劇場の感じで、これも30分程度のミュージカルショーとなります。フラッシュを使わなければ写真を写してもいいとのことでしたが、液晶の光がまわりの人の迷惑になりそうだったので写しませんでした。
ディズニーのキャラクターやダンサー達が色んなシーンでショーを行います。このショーも中国語と英語の字幕ですが、見るだけでストーリーはだいたいわかりますので結構面白いと思います。
6位 フライト・オブ・ファンタジー・パレード

(香港ディズニーランド公式HPより)
一日一回メインストリートで行われる昼間のパレードです。

ミッキーと

仲間たち



色んなキャラクターがパレードを行います。
東京ディズニーランドの方がパレード自体はいいと思いますが、場所取りも殆どする必要がありませんし、ゆっくりと見ることができます。私はパレード開始時間に行ったのですが、流石に最前列は無理でしたがこんな感じの写真の撮れる位置を確保できました。
スポンサーリンク
5位 ディズニー・ペイント・ザ・ナイト・パレード

(香港ディズニーランド公式HPより)
いわゆるエレクトリカルパレードの香港版です。日本と比較してやはり規模は小さいですが昼間と同じで長い間場所取りなんてする必要はありません。

ミッキーと

ミニー。ミッキーの乗っているフロートは大きくて豪華だったのですが、何故かミニーの乗ったフロートはメッチャ小さくてショボかったです(笑)。でも近くで見られるのでそれなりに満足でしたが。



4位 キャラクターグリーティング
キャラクターと写真が撮れますが、東京ディズニーランドと比較して凄く多いですし、場所、スケジュールも決まっているみたいです。

(香港ディズニーランド公式HPより)
入園したすぐの正面はミッキーとミニー

こんな感じで写真が撮れます。我々が入園した時は開園から少し時間が経っていたので長打の列。一応並んだのですが2時間位かかりそうだったので諦めました。
ちなみに午前中は数時間やっていたのですが、

だいたい30分おきにこんな感じで引っ込みます。5分程すればすぐに現れるのですが、流石に長時間ずっとはできないので交代するんですね(笑)。

(香港ディズニーランド公式HPより)
でも一回は一緒に写真を撮っておこうと入園してすぐ左にいたチップとデールに並びました。

だいたい30分程。妻や私とも含めて色々写真を撮りました。東京ディズニーランドみたいに1枚とかセコイことは言いません。持っていた一眼レフ、スマホ2台で20枚程度写してくれました。こんな感じなのでそれほど並んではいませんでしたが思ったより時間はかかりました。
3位 ハイパー・スペース・マウンテン

(香港ディズニーランド公式HPより)
トゥモローランドにあります。ジェットコースター自体は日本のスペースマウンテンとほぼ同じと思いますが、スターウォーズバージョンとなります。BGMもスターウォーズですし、その音楽にのせてワープしたりと結構楽しめました。

10分も待たなかったと思います。

出口にこんなのもありました。妻が手に持っているのは乗った時に貰ったステッカー。
2位 アイアンマン・エクスペリエンス

(香港ディズニーランド公式HPより)
トゥモローランドにあります。これは日本に無いアトラクションですね。映画のアイアンマンのアトラクションになります。

ユニバーサルスタジオにあったバック・トゥ・ザ・フューチャー(2016年5月にクローズ)と似た感じで少し大がかりな感じのアトラクションです。ちょっと酔う位リアルで面白かったです。

このアトラクションも25分となっていましたが、15分程度並んだだけでした。

一応ファストパスもありますが、殆ど誰も貰っていません。
1位 ビック・グリズリー・マウンテン・ラナウエイ・マイン・カー

(香港ディズニーランド公式HPより)
香港版のビックサンダーマウンテンです。トロッコに乗ってグリズリーベアが住む鉱山を駆け抜けるアトラクションです。
予測しない動きをするのですが・・・ネタバレになるのでここでは書かないようにします。でも本当に面白かったです。

このアトラクションが一番並びました。45分表示ですがでも30分程度でした。

これら以外にも丸一日で沢山乗れましたが、この8つが私的にはおすすめです。
土曜日にも関わらずほんと空いていました。それが一番良かったですかね。東京ディズニーランドだったらほんと殆ど並んでいるといった感じですが、あまり並ばないので一日あれば満足でした。ほんとおすすめです。
海外に行く方に是非持っていって貰いたいおすすめ商品
このブログへ訪れた方は海外旅行によく行かれる方だと思います。今まで色々海外に行きましたが、私が実際に使ってほんと良かった物を下記記事に纏めています。
一度チェックしてみて下さい。一番のおすすめは携帯ウォシュレットです。
www.junchans123.com