ゴールデンウィーク直前に長女からどこかに連れて行ってと言われ、ANA国内線特典航空券を検索すると空いている路線もあり、その中から仙台を選んで遊びに行ってきました。
今回はその④仙台名物セリ鍋の夕食編です。
目次
ドーミーインEXPRESS仙台
松島でランチ、観光の後仙台市内に戻ってきました。
仙台での宿泊はドーミーインEXPRESSというホテル。
仙台駅から歩いて行けますが、Google Mapで調べるとバスが便利そうだったのでバスで行きました。5分程度。
今回は3名の宿泊だったので、3人部屋で安いホテルを探してこのホテルにしました。
部屋はこんな感じで一人は和室に布団を敷いて寝ます。3人で12000円程だったと思います(朝食は別で1000円近くしたので取りませんでした)。荷物が散らかっている写真しか無かったので、部屋の写真はホテルのHPから拝借しました。
大浴場もありますが男性専用。女子は歩いて3分程の別のホテルを利用して欲しいとのことでした。私だけは大浴場に行って、妻と娘は部屋のシャワーですませました。
仙台の晩ご飯は
やはり牛タンだろうということになりましたが、ゆっくりと飲みながら食べたいので牛タンは二日目にすることに。娘が仙台出身の知り合いに聞くとセリ鍋が美味しくておすすめとのことでしたので、居酒屋でセリ鍋が食べる所を探して行きました。
伊達のいろり焼き蔵の庄一番町本店
ホテルの近くでヒットしたのがこの店でした。電話を掛けてみるとちょうど今一テーブル空いたとのことで予約して出かけました。
ホテルから歩いて5分位で到着。
中にいろりがあり、そのいろりで魚とかを焼くのが有名な店でした。
まずは生ビール。
普段は瓶ビールですが、一度この写真を撮ってみたかったので生ビールの中ジョッキにしました。
この店はお通しが豪華とのことで、こんな感じで味噌につけて食べる野菜が出てきました。
この味噌は買って帰ることができます。美味しかったので思わず帰りに買ってしまいました。
本日のメニューです。セリ鍋は決めていたのですが、この中からは金華サバの塩焼きを頼みました。
メッチャ美味しかったです。
瓶ビールを追加
その他には餃子(ちょっと変わった餃子ですが名前忘れてしまいました)。
これはごぼうの天ぷらです。メッチャでかい。
刺身は昼間豪華な海鮮丼を食べたのでパスしました。
日本酒を追加
セリ鍋です。セリはそんなにくせが無くてほんと美味しく頂きました。セリは追加できるのでセリのみを追加しました。
最後は雑炊でしめましたが、もうこの頃は酔っ払っていたので写真を撮り忘れ(だいたい飲み会ではこうなってしまいます(^^ゞ)。
大満足の仙台の夜ご飯でした。
二日目は仙台市内観光の予定でしたが、それほど行くところは無さそう・・・ということで、夜ご飯の間にレンタカーを予約。中尊寺まで足を伸ばすことにしました。
続く・・・