
Go to トラベルキャンペーン前でしたが、県民クーポンを使ってホテル川久に行ってきました。今回メインの目的の王様のバイキング編です。もう経験したことの無い素敵なビュッフェでした。
目次
ホテル川久について

バブルの絶頂期に超高級会員制のホテルとしてオープンしました。総工費400億、会員権は個人2000万円、法人6000万円、宿泊費10-60万円というとんでもないホテルでした。あまりにも高い値付けもあり、バブル崩壊と共にあえなく倒産。北海道のカラカミ観光が後を引き継ぎ、今は私みたいな庶民も泊まれるホテルとして運営しています。
www.junchans123.com
部屋は全室オーシャンビューのスイート。部屋は上記記事を参照下さい。
王様のバイキング夕食編
では早速料理を紹介していきましょう。
ドリンク
お茶、コーヒーと紅茶、ソフトドリンクが飲み放題です

ちなみにお酒は1杯1000円程度ですが、3000円で色んなワインが飲み放題のプランがあります。吞兵衛な私ですが、今回は食べるのをメインに考えていたので選びませんでした。
オードブル
細かく説明しませんが、このような色んなオードブルが提供されていました。通常は好きなだけ取るスタイルなんですかね。今の時期なので小分けされていました。カニはズワイガニと毛ガニ。美味しかったです。
ホットミール、サラダ等
これらの食べ物はあまり食べなかったのでよく覚えていません(^^;)。ビーフシチューが凄く美味しかったです。
ライブキッチン
これらがメインですね。
熊野牛のステーキと伊勢海老。熊野牛はほんと最高でした。
天ぷらとお寿司
お刺身です
ご飯とピザ

ピザは口直しにいいかもしれません(お腹いっぱいになるので食べませんでしたが)
スイーツ関係
スイーツも素晴らしかったです。結構お腹いっぱいでしたがたっぷりと頂きました。
料理を堪能できました
オードブルは左下のイカのウニ乗せが美味しかったです。メインはやはり熊野牛。もちろんおかわりしました。
王様のバイキング朝食編
続いて朝食編です
ドリンク
お茶と写ってませんがソフトドリング。ドリンクは普通です。
ホットミール、サラダ等
スモークサーモン等やベーコン、ソーセージ、卵料理等
肉じゃが、筑前煮等のホットミール
サラダと漬物、梅等
ライブキッチン
魚はその場で焼いてくれます。右はすき焼きですね。
オムレツ等の卵料理とおにぎりです

こちらではフレンチトーストを作っていました
海鮮丼も食べ放題です
海鮮丼も食べ放題です。北海道のホテルみたいですね。

パンも当然ありましたが、和食だったのでパスしました。
スイーツは少しだけ

フルーツがメインです。左に少しだけ見えてるのがシフォンケーキ。
朝食も堪能です
オムレツを作って頂き、海鮮丼と共に堪能。スイーツまで食べるとほんとお腹いっぱいになりました。