
2日間JR九州に乗り放題のみんなの九州きっぷを使って九州に遊びに行ってきました。今JRは色んなお得きっぷがあって安く旅行することができますね。
目次
みんなの九州きっぷ

土日祝で連続する2日間JR九州の新幹線、在来線の特急が乗り放題となるきっぷです。当初9月末まででしたが、好評だったみたいで12月27日(日)まで延長されました。
全路線が乗り放題の全九州版(10000円)と熊本-大分より北部の列車が乗り放題の北部九州版の2種類あります。私は北部九州版を購入しました。
新幹線、特急の普通車が乗り放題で、指定席も6回まで利用することができます。

特典もついており、9月分はこんな特典でした。

特にお得だったのが、駅ビルで使える500円チケット。博多ではチケット配布時間の関係で貰えなかったのですが、長崎では貰うことができました(各施設1回との但し書きがありますが、何故か2回貰えました)。
10月以降は500円チケットが廃止されたので残念です(きっぷの提示で割引き等を受けることはできます)。

尚、3日前までにインターネットで購入する必要があります。当日駅に行くだけでは購入できませんので注意が必要です。
www.jrkyushu.co.jp
ちなみにJR四国も同様なきっぷを販売しています(土日を含む3日間乗り放題)。
私が行った時とは価格が若干異なりますが、今の販売継続中です。詳細は下記記事を参照下さい。
www.junchans123.com
今回の旅程
四国旅行は和歌山-徳島間の南海フェリーを利用して行ったのですが、九州へは飛行機で向かいました(今はどこでもドアきっぷで行くのがお得かもしれません)。
1日目 大阪前泊
2日目 伊丹空港-福岡ーレンタカーで佐賀、長崎の城巡り-福岡
3日目 福岡-吉野ヶ里-佐賀-島原-長崎
4日目 長崎-長崎観光-長崎-熊本
5日目 熊本-熊本観光-熊本-伊丹空港
www.100finecastles.com
前回の四国旅行から始めた日本100名城めぐり。北部九州の城めぐりと長崎及び熊本市内観光をしてきました。
飛行機往復と福岡宿泊はANAトラベルパッケージで

特典航空券も考えたのですが、Go to トラベルだと飛行機分も割引きになるのでANAツアーを選びました。

3泊4日の旅程ですが、宿泊は1泊だけでもOKです。

ちなみに熊本-伊丹はこのように夕方の2便が欠航。最終便はボンバルディアの小さな飛行機なので、申し込みの段階でほぼ満席だったので費用は結構高くつきました。まあ昨年のアップグレードポイント(24ポイント)を交換したスカイコインでほぼ賄えたので良かったですが。
ANAツアーズは楽天rebatesを経由すれば楽天スーパーポイントが4%分貰えます。
www.rebates.jp
ホテルはGo to トラベルで
福岡以外のホテルはじゃらんなどで予約しました。
朝早い伊丹便だったので大阪前泊。じゃらんのクーポンとGo to トラベル併用で3805円でした。このプランは近隣の5店舗で使える2500円のお食事券付きで、更に大阪いらっしゃいキャンペーンで2500円分ポイントバック・・・夜はラウンジでお酒飲み放題ですし、もちろん朝食付き。泊まれば黒字となる謎のプランでした。
ホテルニュー長崎
長崎のホテルは駅前にあるホテルニュー長崎。素泊まりですが何と2400円。

熊本はANAクラウンプラザホテルがあったのでそこにしました。おなじみの朝食無料のスーパーフライヤーズプランで4095円。

ちなみにANAクラウンプラザホテルでGo to トラベルの割引きを受ける為には、公式サイトでの予約の後別のサイトで登録する必要がありました。
スーパーフライヤーズプランと、ANAのプラチナからのステイタスマッチでIHGのエセプラチナを持っているのでウエルカムドリンクは2杯ついていました。
旅行記についてアップしていきたいと思います。