ANA国際線特典航空券の裏ワザを使ったマカオ、台北、福岡、沖縄弾丸旅行へ正月明けから4泊5日で行ってきましたので記事にしています。
今回はその⑥コンラッドマカオ朝食編です。
目次
前日カジノで少し負けて部屋に戻ったのが23時頃。シャワーを浴びてすぐに寝ましたが、次の日は早朝6時に目が覚めてしまいました。まあ寝ている間は別にスイートルームを楽しんでいる訳では無いのですがちょっと勿体ない気分・・・
ヒルトンのダイヤモンドだとクラブラウンジと通常の朝食会場のどちらも使えます。フロントで聞くと、リラックスしたいならラウンジへどうぞとのこと。以前ウィーンでヒルトンに泊まった時は3泊したので両方利用したのですが、通常の朝食会場の方が種類が多かった印象があります。1泊だけなのでどうしようか悩んだのですが、やはりクラブラウンジへ(ブログネタの為に両方行こうとも考えたのですが(笑))。

6時半のオープンに行ってみるとお客さんは誰一人いません。カジノに行く人が多いでしょうから朝はゆっくりなんでしょうか。食べている間誰一人お客さんは来ませんでした。
朝食メニュー
飲み物は冷蔵庫にジュース等が入っていて、コーヒーや紅茶は頼めば持ってきてくれました。

シリアルです。アメリカに行くと結構食べている人が多いですが、私は食べたことありません。

ハムとチーズ類。多分カクテルタイムで食べたのと同じように思います。

パン類

点心です。シューマイ、肉まん、ちまき等色々ありました。

お粥

お粥に入れる揚げパン。少し前にマカオの朝ごはんをテレビで見たことあるのですが、確かにお粥に揚げパン入れて食べていました。やっぱり中国系のご飯が充実しています。

おかず①

おかず②
すみません、食べて無いので何か忘れました(^^ゞ。
スポンサーリンク
自分が食べた物

まずはシューマイとサラダ。普通に美味しかったです。真ん中のは肉まんと思って取ったのですが、中から甘い餡がでてきて失敗。

卵料理は頼んで作って貰うタイプ。奥で調理していました。
「何しますか?」と聞かれたので「エッグベネディクト」と思わず言ってしまいました。初体験(笑)。美味しかったです。

「ワンタンラーメンも如何ですか?」と聞かれたのでじゃあそれもと注文。麺も頼んで作って貰えます。
あっさりしていて凄く美味しかったです。
普段朝はそんなに食べるタイプでは無いのですが、この時はこれだけの料理を堪能。美味しかったですしほんと良かったです。
元々少し残っていたポイントを使ったのでホテルの宿泊費は税、サービス料を入れても12000円程。マカオはカジノで儲けているので高級ホテルに安く泊まれるのですが、安い値段でスイートルームに泊まれて、更にカクテルタイム、朝食も無料。(エセ)ダイヤモンドのお蔭とはいえほんと満喫できました。1泊では勿体なかったなあというのが印象です。でもマカオはそんなに観光する所が無いので、もう1泊してもカジノに行って本来のホテル料金以上の支払になったと思いますが(笑)。
海外に行く方に是非持っていって貰いたいおすすめ商品
このブログへ訪れた方は海外旅行によく行かれる方だと思います。今まで色々海外に行きましたが、私が実際に使ってほんと良かった物を下記記事に纏めています。
一度チェックしてみて下さい。一番のおすすめは携帯ウォシュレットです。
www.junchans123.com