久しぶりにANA特典航空券の裏ワザを使い、15000マイルで札幌、韓国、福岡とお得な旅行に行ってきました。
今回はその③関空-札幌ANA1711便搭乗と千歳空港編です
前回の②関空ANAラウンジ編はこちらから
目次
札幌行き搭乗口に行ってみると

これから乗る飛行機は停まっていました。小さい飛行機ですね。

搭乗口に行ってみると、もうすぐ搭乗って感じでしたが・・・

あれ?待っている人が殆どいません。
飛行機に乗ってみると、何と乗客は20人程。こんなお客さんが少ない飛行機は初めてでした。
www.junchans123.com
ちなみに昔住んでいたヨーロッパの航空事情を記事にしたことがあるのですが、ヨーロッパって主要路線以外は殆ど格安航空会社(LCC)です。飛行機に乗った時は殆ど満席に近かったのですが、空席が多く見込まれる時はとんでもなく安い運賃のオファー(メール)が来たりします。ほんと2000円とかもありました。今回のこんな便の時はそういった安い運賃で席を埋めているんだと思います。旅行社もそんな運賃を狙って旅をしたりしていました。

ちなみにこのブログを書いている次の日の運賃はこんな感じ。普通の平日ですので多分同じようにがらがらだと思うのですが、直前だとこんなに高いんですね。LCCとは運賃体系が全然違うと思います。
ANA1711便搭乗
乗って暫くして寝落ちしてしまったのであまり写真がありません(^^ゞ。

離陸直後に撮った関空連絡橋です。
このように完全に部分的に外されています。
この台風の時はほんとどうなるかと思っていましたが(連絡橋は船が衝突して大破、空港も高潮で全然使えない)、閉鎖に期間も短くてすぐに回復したのでほっとしました。暫く出張は不便でしたし、ちょうどこの時期長女がハワイ旅行を予定していて中止になったのはかわいそうでしたが。

東京に飛ぶ時は富士山の近くを飛行するので、晴れている時はほんと綺麗に見れるのですが、札幌便は離れていてイマイチですね。
千歳空港に着陸
千歳空港は天気が悪く、雲の中から着陸といった感じでしたが、なんと視界不良により一回目は着陸できずやり直すことに・・・着陸やり直しは山ほど飛行機乗っていますが2回目でした。
もしかして着陸できずに引き返し?なんて心配していたのですが、2回目で何とか着陸。

でも飛行機から外を見てビックリ(@_@)。
千歳空港は雪の中でした。
確かこの全日に札幌で初雪が降ったとのことでしたが、千歳は札幌より遥かに雪が多いんですね。これだけの雪でしたが、札幌市内は殆ど積もって無かったです。

無事にゲートに到着して降りましたが、こんな感じで驚きました。
千歳空港から札幌市内へ

到着口から外へ出てみると何か人が殆どいません。

新しい空港になってから始めて来たのですが、端の方の搭乗口だったみたいです(①の到着口)。羽田でもそうですが、小さい飛行機はだいたい端のゲートですね。

中央付近に行くまでかなり歩かされました。

バスも考えましたが、電車で札幌駅に行くことに。

駅にはやはりJapan Rail Pass(外国人だけ利用できるお得なJRパス)の引き換窓口がありました。そういえば札幌市内も山程外国人いました。
このJRパスは日本人は買えないですが、観光目的で来る外国の方には凄くお得な切符ですので、知り合いが旅行に来られる際は是非勧めて下さい。詳しくは上記記事で。


JRに乗って札幌に向かいます。
海外に行く方に是非持っていって貰いたいおすすめ商品
このブログへ訪れた方は海外旅行によく行かれる方だと思います。今まで色々海外に行きましたが、私が実際に使ってほんと良かった物を下記記事に纏めています。
一度チェックしてみて下さい。一番のおすすめは携帯ウォシュレットです。
www.junchans123.com